【モバイルモニター】ARZOPA 13.3インチ WQXGA(2560x1600)版 モバイルモニター 詳細レビュー

  • 前回購入したARZOPA モバイルモニターの2K版が格安との情報をキャッチ。
  • 同じ13.3インチで解像度が違う(1920x1080、2560x1600)製品も比較してみよう!

こんな感じで、速攻ポチってみたので比較レビューしていきます。

こんにちは、Haruoです。

今年2台目となるモバイルモニターをゲットしました。同じブランドの同じ13.3インチですが、今回はWQXGA(2560x1600)と解像度がアップしています。

基本的な使い勝手の部分は同じなのですが、若干気になった点もありました。今回は両製品の比較を中心に進めていきます。

以前、同じARZOPAのFull HD(1920x1080)版もレビューしているので、そちらも併せて御覧ください。

">
【モバイルモニター】ARZOPA 13.3インチ WQXGA(2560x1600)版 モバイルモニター 詳細レビュー
【モバイルモニター】ARZOPA 13.3インチ Full HD版 モバイルモニター 詳細レビュー
2021.5.31
持ち運びできるモバイルモニターがほしいなぁ・・・カバンに入らないから、13インチくらいの小さめのって無いの?ケーブル1本だけで接続したいな(AC アダプタ持ち歩きたくない)とにかく...
スポンサーリンク

ARZOPA 13.3 インチ モバイルモニターの仕様 比較

Full HD(1920x1080)版WQXGA(2560x1600)版
パネル13.3 インチ (16:9) IPS13.3 インチ (16:10) IPS
解像度1080p Full HD (1920x1080)WQXGA (2560x1600)
映像入力USB Type-C (2ポート), Mini HDMI← 同じ
スピーカー内蔵 1W x2← 同じ
オーディオ出力イヤホンジャック (3.5mm オーディオ端子)← 同じ
サイズ30 x 44 x 1.8 cm‎32.2 x 24.5 x 5.5 cm
重量340g *モニターのみ←同じ
バッテリーなし←同じ
縦置き時の自動回転非対応(OSの画面設定で対応可)←同じ
モニター付属品USB Type-Cケーブル(1本)
HDMI-Mini HDMI ケーブル (1本)
ACアダプタ (USB Tyep-A → Type-C)
←同じ
VESA マウント非対応←同じ
タッチパネル 非対応 ←同じ

開封&付属品 チェック

比較のために、前回購入したFull HD版の外箱と並べてみました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

同じ13.3インチですが、箱の大きさが若干大きさ違うんですよね。

到着した時は、「同じ箱で使い回してるのかな」と思っていましたが、いざ並べてみると縦横比が違うためか、箱を使い回しているわけではなさそうです。

横をピッタリ合わせると、よくわかります。あと、箱の高さも違っていました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA

箱の裏側のスペック表はなぜかResolution(解像度)の部分に上からシールが貼ってありました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

気になったので、いっちょ剥がしてみました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

すると、2560x1440の記述が!

このモバイルモニター、もしかして過去にWQHD(2560x1440)版があったのでしょうかね。

だとすると、WQXGA(2560x1600)は縦の解像度が広くなって、サイレントアップグレードとでも言いましょうか。嬉しい限りです。

前置きが長くなりましたが、それでは開封です。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

箱から本体を取り出しました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

FULL HD版はいかにもカーボン調といった柄ですが、 WQXGA 版は落ち着いたマットな仕上がりです。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

前面カバーの裏側はこんな感じです。
*モニターが光沢液晶のように見えますが、これはフィルムで覆われているためです。
後ほど紹介しますがモニター自体は、非光沢の液晶です。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA

付属品はFULL HD版と全く同じでしたが、Amazonでレビューを書いたら御礼の品を、的なカードは入っていませんでした。(Amazonもそういうの厳しくなりましたからね。)

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

ケーブルの長さはFullHD版と同様で以下の通りです。

  • USB Type-Cケーブル 1m
  • Mini HDMIのケーブル 1.5m
  • 充電用 USB Type-C -> Type-A ケーブル 約1m

外観など

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

カバーの仕組みはFULL HD版と同様で、前面のカバーを後ろに回すことでスタンドになります。

左側面

Mini HDMI ポートと、USB Type-C ポート (x2)があります。
*上がFULL HD版、下がWQXGA版。

WQXGA版は片方のUSBポートが電源接続表示に変わっていますが、モニター入力も兼用しています。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

右側面

(上から)入力切り替え スイッチ、OSDの選択スイッチ兼ボリューム、イヤホンジャック

右側がWQXGA版ですが、 入力切り替え スイッチ に ●ポチが追加されていますね。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

カバーの取り付けや取り外しは、FULL HD版と同じなので、そちらのページをご覧ください。

OSDメニュー

FULL HD版と同様で、メニューはすべて日本語化されています。
Free Syncのメニューがあったのは意外でした。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA

液晶画面について

Full HD版が光沢液晶だったので、「WQXGA版も光沢液晶だろう。」と勇み足で非光沢の液晶フィルムをポチっていました。(光沢液晶が苦手なのです。)

が、しかし

ARZOPA 13.3インチ WQXGA版は、非光沢液晶でした。(画像が見にくくスイマセン。。。)

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

せっかくだからフィルム貼っておこうかなと思いましたが、画面比率が16:10のため、同じ13.3インチでも当然のことながら16:9の液晶保護フィルムは縦の大きさが足りません。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

あ~、やってもうた。

非光沢で保護フィルムはいらないのに、買ったら大きさ違うし。

しょうがないので、液晶保護フィルムはお蔵入りです。

画面は、非光沢液晶なので反射もなくとても快適です。(皆さまもお気をつけください。)

接続テスト

というわけで、持ってるデバイスを片っ端から接続テストしてみます。

Windows

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

付属のUSB Type-Cケーブル1本(ACアダプタ不要)で、ちゃんと表示されました。

解像度も正しく認識されています。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

自動回転には非対応ですが、OSの設定でディスプレイの縦表示は可能なので、そこも確認してみます。
「画面の向き」を横から縦に変更します。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

縦表示出来ることを確認しました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA

Mac

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

Full HD版とWQXGA版のコンボ(左がFullHD版、右がWQXGA版)
*色調をデフォルトのまま調整していないと MacだとWQXGA版は若干黄色ががってますね。

Chromebook

Chromebookは以前レビューした ASUS CM3000DVA-HT0019 を使用しています。

これがなんと、表示されませんでした。。。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

設定メニューでは認識しているようなのですが、色々いじっていたら、設定メニューをモバイルモニター側に持っていかれて、調整もできず。仕方なく調査を断念。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA
ARZOPA 13.3インチ WQXGA

FullHD版では正常に使えているので、私の設定ミスかも知れませんが、Chromebookでの利用を考えている方は注意が必要かもしれません。

iPad Pro 12.9インチ

付属のUSB Type-C ケーブルでバッチリ写りました。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

iPadの使用上、ミラーリング機能のみとなりますが特に設定もなくケーブル接続だけで、利用できます。

試しにYoutubeで動画を見てみましたが、音はARZOPA(モバイルモニター)側から出てくるのと、iPad側で音量調整ができないため、モバイルモニター側で調整を行います。

Android (HUAWEI MediaPad M5 <SHT-AL09>)

残念ながら、USB Type-C ケーブルの直接接続で表示されることはできませんでした。

電源が足りないのかと思い、付属のACアダプタで補助電源を接続しましたがダメでした。

まとめ:モバイルモニターなら価格が落ちてきているRZOPA 13.3インチ WQXGA(2560x1600)版で決まり!

モバイルモニターを利用される方は、PCに接続して使用される方が多いのでは無いでしょうか。

使っていて特に気に入った所
  • WQXGA(2560x1600)はFull HD(1920x1080)やWQHD(2560x1440)よりも縦の解像度が広く使える。
  • 非光沢液晶なので映り込みが少なく、目が疲れにくい。
  • とにかくコンパクトなので邪魔にならない。

です。

普段はリモートワーク用のPCで使用している、31.5インチ モニター(LG 32UL750-W)の下に設置しています。

ネットで調べ物用や、チャット・メールのウィンドウをモバイルモニターに集約し、にいちいちウィンドウを切り替えなくて良いので、非常に便利です。

ARZOPA 13.3インチ WQXGA

今回レビューした、ARZOPA 13.3インチ WQXGA(2560x1600)版

以前レビューした、ARZOPA 13.3インチモニター Full HD(1920x1800)版

ARZOPA 13.3インチモニター Full HD(1920x1800)版 のレビュー記事