
今回は秋葉原中央通り沿い(末広町駅近く)のおむすびのGABAをレポートします。
以前レポートした、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」も同じ通りのすぐ近くにあります。
おむすびのGABA
右側の自動ドア(少しスモークがかかった)が店内で食事する(イートインスペース)入り口です。

運営しているのは、「株式会社きちりホールディングス」で店舗のブランドとしては、KICHIRI、いしがまやハンバーグ、GOOD MEAT STOCK〜肉屋バル〜、等などを展開しているようですね。
秋葉原の中央通りには珍しい落ち着いた感じの店内です。
テイクメニュー
テイクアウトコーナーに、メニュー表らしきものは無く、ガラスケースのものやポスターを見て選ぶ感じです。今後も行く機会が増えると思うので、リストアップしてみました。
オーダー方法
こちらから店員さんに声をかけてオーダーします。ガラスケース上にベルがあるので、それを鳴らすことでも店員さんが来てくれます。
支払い方法は、現金とPayPayのみです。残念ながらクレジットカード払いには対応していません。
「このプロモーションコードを利用する際は必ず上記(該当)リンクからご利用ください」
プロモーションコード(2021/08/22まで) => JPEATS2000
実食
GABA 米粉唐揚げマウンテン弁当 700円
テイクアウトの際に、ビニール袋におしぼりと箸を入れてくれます。唐揚げのソースを香味・タルタル・マヨネーズの三種類から1つ選びます。
今回はマヨネーズを選んでみました。
パカッと開けると、米! 唐揚げ! 以上! という布陣です。
接近するとこの迫力です。
それではちゃーんと12個入っているか、確認してみます。
おー、入ってる入ってる! しっかり12個はいっていましたよ!!!しかもなかなかの大きさ。
唐揚げの下には、少量のキャベツとレモンが1/4カット入っていました。
唐揚げはどちらかと言うと、しっとり系の揚げ具合となっていました。
「12個は流石に多すぎたかな」と思いましたが、米粉で揚げているせいなのか、それほど油がしつこく無くGABA米と交互に口に運んでいたら、一気に完食できました。
若鶏もも肉のチキン南蛮 580円
コレステロール値を気にしているのでちょっと罪悪感がありましたが、誘惑に負けて後日チキン南蛮をオーダーしてしまいました。
罪滅ぼしに、日替わりお味噌汁 (180円)も一緒に添えて。
ソースがこってりと乗っかていて、タルタルソースの具材である卵の白身がゴロっと入っているので、食べごたえ十分です。タルタルソースはカレー味(スパイス?)が効いています。
チキン南蛮の追加もも肉 が +150円 というオプションもありますが、これは厳しそうです。
日替わりお味噌汁の期待度は低かったのですが、意外と具が多めでこちらも十分満足しました。
「このプロモーションコードを利用する際は必ず上記(該当)リンクからご利用ください」
プロモーションコード(2021/08/22まで) => JPEATS2000
おまけ
今回は、ランチのテイクアウトのご紹介でしたが、イートインでは、17:00以降に牡蠣フライ食べ放題が毎日実施されているようです。